私立 北海道科学大学高等学校の紹介

 

目次

  1. 北海道科学大学高等学校の基本情報(住所、電話番号、URL、アクセス) 
  2. 合格の目安
  3. 入試情報(定員、試験日、入試形式など)
  4. 進学実績
  5. 特徴

北海道科学大学高等学校の基本情報

住所
〒006-0817 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1

  • URL

     https://hs.hus.ac.jp/

  • アクセス 
    • JR「手稲駅」下車 *徒歩約23分
    • JRバス「北海道科学大学」停下車 *徒歩約9分


    学校見学・説明会

    2024年10/12(土)、11/9(土)

     

    個別入試相談会
    2024年11/24(日)、11/30(土)、12/1(日)、12/7(土)
    参加希望の方は、イベントページからお申込みください。

    北海道科学 大学高等学校の合格の目安

    北海道の高校受験では、合否判定に内申点・ランクが大きく影響します。

     

    内申点・ランクについてご存知ない方は、先に高校入試のしくみのページをご覧になることをお薦めします。

     

    【一般入学試験】

    コース/クラス 合格推定内申ランク
    普通科 特別進学コース B
    普通科 進学コース D

    *「合格推定内申ランク」は、2025年度受験用の道コン「北海道高校ガイドブック」より引用

    北海道科学大学高等学校の入試情報

    • 【 募 集 定 員 】

    普通科 合計300名(単願入学者含む)

     

    • 【一般入学試験】

    5科目(記述式・各50分・各100点)
    ※英語はリスニングあり

    試験日
    2025年2月13日(木) 

     

    合格発表日
    2025年2月28日(金)

    • 【単願入学試験】

      *推薦入試はなくなり、単願入試に統合されました。

    ◆試験の種類 
    @個別面接試験 
    A作文(600字45分)
    作文は、A高校入学後に頑張りたいこと B将来の夢 *ABどちらかのテーマを自分で選択

     

    ◆試験日
    2025年1月25日(土)

     

    ◆合格発表日
    2025年1月29日(水)

     

    ◆その他 
    合格者は学力レベル確認テストを実施。2025年2月13日(木)

    北海道科学大学高等学校の主な進学実績

    2024年の北海道科学大学高等学校の主な進学実績は、国公立大学21名、系列大学105名でした。

     

    系列大学合格者の学科の内訳は、工学部35名、保健医療学部32名、薬学部20名、保健医療学部35名、未来デザイン学部18名でした。

     

    2024年春の大学進学状況(一部抜粋、既卒含)

    国公立大学

    合格数
    小樽商科大学 3名
    室蘭工業大学 3名
    北見工業大学 2名
    釧路公立大学 2名
    北海道大学(経済) 1名

     

    私立大学 合格数
    北海道科学大学(系列) 105名
    北海学園大学 38名
    東洋大学 4名
    明治大学 3名
    青山学院大学 3名

     

    北海道科学大学高等学校の特徴

    【少し先の自分の未来をリアルに考える環境】
    高校1年生から高大連携授業で大学で勉強します。同じ敷地で学ぶ大学生の姿を日常的に見ることで、少し先の自分の未来をイメージします。

     

    志望校を考える時は、系列大学が一つの基準になり「どちらの学校がより自分の興味に合っているだろうか?」と比較しながら具体的に考えることができます。

     

    北海道科学大学高校は、生徒一人一人の志を大切にして夢を実現させる学校です。系列校への進学もそれ以外の進学も、一生懸命サポートしてくれます。

     

    リンクスホール
    エントランスの先にある、生徒のさまざまな取り組みを発信するスペース。校舎前面の庭園とつながる空間で、各種イベントに使用されます。

     


    100周年記念図書館
    夜10時まで使うことができます。その他、敷地内には学食(3ヶ所)など様々な場所に自習スペースがあります。

     

    北海道科学大学は、5学部(12学科)
    ◇工学部
    ◇薬学部
    ◇保健医療学部
    ◇未来デザイン学部、
    ◇情報科学部*新設

     

    大学院
    ◇工学研究科
    ◇薬学研究科
    ◇保健医療学研究科

     

    「夢プラン」応援奨学金
    卒業生が母校の後輩を、奨学金で応援してくれます。(返済義務無)
    ユニークなのは、選考には現在の学力が全く関係ないこと。自分の夢をプレゼンテーションして、「有言実行する」生徒が選ばれます。

     

    ある先輩は「国際看護師になって世界で活躍したい」という夢で奨学金を受け、北大で学びつつ、留学(フィンランド・台湾)を経験しました。

     

    本気の挑戦が成長に
    実績等は体育系文化系をご覧ください。

     

    体育系
    ◇バドミントン部
    ◇女子バレーボール部
    ◇男子バレーボール部
    ◇女子ソフトテニス部
    ◇男子ソフトテニス部
    ◇射撃部
    ◇卓球部
    ◇水泳部
    ◇テニス部
    ◇剣道部
    ◇弓道部
    ◇空手道部
    ◇硬式野球部
    ◇軟式野球部
    ◇サッカー部
    ◇バスケットボール部

     

     

    文化系
    ◇コンピュータ部
    ◇美術同好会
    ◇放送局
    ◇生徒会
    ◇ESS
    ◇写真同好会
    ◇茶道同好会
    ◇ボランティア同好会
    ◇科学部
    ◇合唱部
    ◇図書局
    ◇書道部
    ◇吹奏楽部

     

    サッカー部 
    3年間本気で取り組みたい中学生は大歓迎です。ともにサッカーを通して成長し、歴史をつくりましょう。

     

    バレー部 
    文武両道で全国出場 北大・東北大学合格

     

    道内唯一の射撃部 
    全国大会でも優勝含めて毎年のように入賞。高校から初めて全国、世界が狙える競技です。

     

    軟式野球部 
    日本一楽しく野球ができる部活を目指しています。高校から野球を始める人も大歓迎です。

     

     

    組み合わせを楽しめる制服
    女子の制服は、ブレザーに薄いブルーのブラウス、チェックのスカート。
    長袖のサマーニットや白いベストなど、コーディネートを楽しめます。

     

     

    校名の歴史
    1956年 「北海道工業高等学校」として設立
    2001年 「北海道尚志学園高等学校」に変更
    2016年 「北海道科学大学高等学校」に変更
    2023年 系列大学がある手稲前田キャンパスへ移転

     

     
    トップへ戻る